カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

小寒
 今日は二十四節気の一つ、小寒(しょうかん)です。寒さが最も厳しくなる前、寒さが加わる頃という意味で、いわゆる「寒の入り」です。

 また、小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒さが一段と厳しくなるといわれます。まさに冬本番。寒稽古や寒中水泳などが行われるのもこの時季。

 武道館から見える医王の峰々も「小寒」を伝えてくれています。


 


| 日記 | 12:50 PM | comments (x) |
新年のご挨拶
 謹んで新春のお慶びを申し上げます。

 旧年中は多くの皆様に武道館をご利用いただき、本当にありがとうございました。

 職員一同、より一層愛され、信頼される武道館を目指し、努力させていただく所存です。お気付きのことは何なりとご指導いただければ幸いです。

 剣道場では、新年の開館と同時に今年一番乗りの方による居合道の稽古が行われています。稽古に集中する凛としたそのお姿と冬の冷気を斬る鋭い刃音にしばし引き込まれました。

 
 



| 日記 | 08:30 AM | comments (x) |
年末のご挨拶
 いよいよ年の瀬も押し迫り、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。

 本年は多くの皆様に県立武道館をご利用いただき、心よりお礼を申し上げます。

 来年も皆様のご指導・ご鞭撻を賜りながら、一層愛され、信頼される武道館を全職員で目指していきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 なお、来年は1月4日(火)より開館いたします。

 寒い日が続きます。お体を大切にされ、どうぞ良いお年をお迎えください。

 今年一年、本当にありがとうござしました。


 
 
 ※写真は本日の武道館および上層階から望む夕日

| 日記 | 04:47 PM | comments (x) |
四季・武道館・冬物語
 四季・武道館シリーズの最終回、冬物語です。春・夏・秋に比べて彩りは少なめですが、じっと見ていても飽きさせない何かがあるような気がします。「しーん」という静寂の音も聞こえてくるようです。

 武道館周辺の四季には実に味わい深いものがあります。武道館へ足をお運びになる際には、その四季の移り変わりの様子についてもご覧いただければ、きっと新たな発見があるのではないかと思います。


 
 
 
 
 
 


| 日記 | 09:11 AM | comments (x) |
稽古納め
 本日、石川県剣道連盟の稽古納めが行われました。

 南信廣会長のあいさつの後、一年の締めくくりにふさわしい気迫と熱気があふれる稽古が行われました。

 稽古に先立ち、全日本剣道連盟の有功賞と少年教育奨励賞の伝達、そして、県剣道連盟の会長表彰と少年剣道教室指導者表彰が行われました。

 受賞された皆様、本当におめでとうございました。

 なお、新年の稽古始めは1月2日に行われます。


 
 


| 日記 | 11:45 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑