カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

四季・武道館・秋物語
 木々も空も地面も見渡す限り秋色です。

 まるで、武道館周辺には色とりどりの秋物語を描いてくれる芸術家がいるようです。

 次回は、シリーズ最終回、冬物語をお届けします。


 
 
 
 
 
 

| 日記 | 04:13 PM | comments (x) |
冬日向(ふゆひなた)
 冬の貴重な日差しが館内に差し込んでいます。

 その日差しがつくる優しく暖かい冬日向(ふゆひなた)は、まるでこれから稽古にご来館される方々を歓迎しているかのようです。


 
 




| 日記 | 10:10 AM | comments (x) |
ターニングポイント
 今朝の武道館上空はどんより曇っています。           
 今日は二十四節気の一つ、冬至です。一年で最も昼が短い日です。

 最も短いということは、今日を境に日が長くなっていきます。太陽が再び勢いを増していくことから、冬至は、良いことがどんどんやってくるターニングポイントというふうにもとらえることができます。

 冬至の別名は、一陽来復(いちようらいふく)。極まった陰が、陽に転じるという意味で、冬至を境に日が長くなり太陽の光が戻ってくる様子をあらわしたもので、何だか元気がもらえる言葉です。

 今日も朝から各武道の稽古にお越しいただいております。ご来館、誠にありがとうございます。


 


| 日記 | 09:37 AM | comments (x) |
武道専門員教養講座
 本日、「武道専門員教養講座」として、県警本部警務部総務課広報室長の盆田哲也警視をお招きし、日頃、武道教室の指導に当たる武道専門員が警察官の仕事についてお話を伺いました。

 盆田警視のお話を通して、日夜、治安の維持に携わる警察官の仕事の重要性について、改めて理解を深めることができました。

 当武道館の武道教室にも警察官を目指す教室生が熱心に通っています。そうした思いを持つ教室生たちの進路実現にあたっても、応援していきたいと思っております。

 盆田警視、お忙しい中、本当にありがとうございました。


 
 

| 日記 | 06:13 PM | comments (x) |
窓も曇るほど
 柔道場、剣道場ではそれぞれ国体強化練習が行われています。

 真冬並みの強い寒気で凍える厳しい寒さですが、道場内は窓も曇るほどの熱気であふれています。


 


| 日記 | 10:50 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑