カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

四季・武道館・春物語
 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 これまで武道館周辺の四季の様子をお伝えしてきましたが、今回、「四季・武道館・春物語」として、去年・今年の春の様子をまとめてご紹介します。

 みずみずしい新緑と色とりどりの花々が印象的です。武道館は本県武道振興の場ですが、季節をたっぷりと感じることもできる場です。引き続き、稽古とあわせて四季もお楽しみください。

 順次、夏、秋、冬についてもご紹介していきます。


 
 
 
 
 

| 日記 | 10:13 AM | comments (x) |
今日から師走
 今日から師走。一年の総決算の月となりました。

 今日も館内では、皆さん熱心に稽古に励んでいらっしゃいます。いい決算となりますことを心より願っております。


 

続き▽
| 日記 | 10:28 AM | comments (x) |
小春日和
 秋から冬に成る頃の小春日和は、この地方での最も忘れ難い、最も心地の好い時の一つである。 ・・・島崎藤村の「千曲川のスケッチ(1912年)」の一節です。

 今日は心地よい小春日和。

 心地よいやわらかな日差しが差し込む兼六園弓道場では、心地よい命中音が鳴り響いています。藤村の一節を思い出させる光景です。

 
 


| 日記 | 12:43 PM | comments (x) |
武道由来のことば(剣道編)
 日常会話でよく使われる言葉に武道に由来するものがあります。

 今回は「剣道・剣術・日本刀」に由来する言葉をいくつかご紹介します。

 ・鍔(つば)迫り合い → 力の拮抗した激しい戦いのこと。
 ・鎬(しのぎ)を削る → 鎬とは刃身の側面にある高くなっている筋のこと。激しく斬り合っているうちに、鎬が削れていくことから転じて、激しく争うこと。
 ・抜き打ち      → 予告や前ぶれなく、いきなり何かをすること。


 

| 日記 | 09:10 AM | comments (x) |
段別の頂点を目指して
 本日、柔道場では県段別柔道選手権大会が行われています。

 それぞれの段の頂点を目指し、高校生、大学生、そして一般の選手の皆さんが熱い戦いを繰り広げています。


 

| 日記 | 10:00 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑