カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2024年07月 次月>>
最新の投稿
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読

名言紹介 22
 大事を成さんと欲する者は、まず小事を務むべし。大事を成さんと欲して小事を怠り、その成り難きを憂いて、成り易きを務めざる者は、小人の常なり。それ小を積めば大となる。=「積小為大(せきしょういだい)」

 →<意味> 小事の積み重ねと継続の大事さ、そして、その先にこそ大きな事を成せる


 二宮金次郎(農政家、思想家)

 


| 日記 | 02:10 PM | comments (x) |
蝉時雨(せみしぐれ)の中で
 蝉時雨(せみしぐれ)とは、多くの蝉の鳴きしきる声が、大きくなったり小さくなったり、まるで時雨の降る音のように聞こえることをいいます。

 その蝉時雨が絶え間なく聞こえる弓道場では、ポーンと心地よい命中音が響くたびに、蝉時雨が一瞬止むような気がします。

 私の意識の中で、蝉時雨の音も消してしまうほどの心惹かれる命中音です。的に当たった瞬間、途切れていた蝉時雨はまた聞こえてきます。何とも不思議な感じです。

 蝉時雨の中で奥深い弓道を一層奥深く感じるひとときでした。

 
 


| 日記 | 04:00 PM | comments (x) |
「大暑」に響く涼やかな音色
 今日は二十四節気のひとつ、大暑(たいしょ)です。文字通り、一年で最も暑いころとされています。

 エアコンも扇風機もなかった昔は、風鈴の音色に涼やかさを感じたり、川に船を浮かべて夜風を楽しむなどして、涼を味わっていました。

 そうした納涼文化は夏の風物詩として今も受け継がれています。大暑の今日、武道館の風鈴もチリンチリンと涼やかな音色を奏でながら、来館される皆さんをお迎えしています。

 館内では、柔道の国体強化練習が行われています。


 



| 日記 | 02:36 PM | comments (x) |
色的(いろまと)に的中
 弓道教室に通う高校3年生が本日で教室を離れるため、これまで一緒に稽古をしてきた中高生の教室生全員による「お別れ射会」が行われました。

 いつもの白黒の的とは違う「色的(いろまと)」を使っての射会です。放たれた矢は次々と色的に的中。日頃の稽古の成果です。

 進路の実現にあたっても見事的中することを願っております。


 
 






| 日記 | 06:25 PM | comments (x) |
名言紹介 21
 花はなぜ美しいか、ひとすじの気持ちで咲いているからだ。



 八木重吉(詩人)


 
 
 
 


| 日記 | 09:55 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑