2021年11月07日
今日は二十四節気の一つ、立冬です。暦の上では冬のはじまりです。
「立」には新しい季節がはじまるという意味があります。 立冬の今日、館内では県剣道連盟の段位審査会、弓道場では北信越選手権が行われています。それぞれの参加者は日頃の稽古の成果を発揮する場として、また、新たなステップへ踏み出す場として挑んでいます。
| 日記 | 11:26 AM | comments (x) |
|
2021年11月06日
| 日記 | 02:54 PM | comments (x) |
|
2021年11月04日
| 日記 | 07:21 AM | comments (x) |
|
2021年11月03日
今日は日本武道館で第69回全日本剣道選手権大会が行われています。男子剣道日本一を決める大会で、最も栄誉ある剣道大会として位置づけられています。
昭和57年(1982年)の第30回大会から毎年11月3日の文化の日に開催されています。 その全日本選手権と同じ日、当武道館剣道場では、多くの中学生の皆さんが高みを目指して心と技を磨いています。 今回の全日本に石川県代表として出場される中村文哉選手も、当武道館で稽古を積んでおられます。 中村選手のご健闘と本日の稽古に参加の中学生の皆さんのますますのご活躍を心よりお祈りしております。
| 日記 | 10:35 AM | comments (x) |
|
2021年11月02日
秋まっさかりです。
当武道館の周りの紅葉も見頃を迎えていますが、館内の各所からも鮮やかな紅葉を目にすることができます。名付けて「フレームアート」。 「フレームアート」も皆さんをお待ちしております。稽古の合間に窓から見える紅葉をじっくりとお楽しみください。 本日もご利用いただきありがとうございます。
| 日記 | 10:21 AM | comments (x) |
|