|
2022年02月25日
| 日記 | 02:07 PM | comments (x) |
|
|
2022年02月24日
雪を被った屋内相撲場横の梅の木を見ていると、この光景に関する名言があったのではないかと思い、調べてみました。
ありました。西郷隆盛がイギリスに留学する甥に贈った漢詩の一節 耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し) 冬の厳しい雪の寒さに耐えてこそ、梅の花は美しい花を咲かせることから、苦難や試練を経験してこそ、大きなことを成し遂げることができるという意味です。 もう一度、雪を被った梅の木のところへ行き、西郷隆盛の思いを噛みしめてきました。
| 日記 | 12:32 PM | comments (x) |
|
|
2022年02月23日
本日、金沢大学合気道部の稽古が当武道館で行われました。通常の稽古は大学の道場で行われますが、今月は本日を含め3日間ご利用いただく予定になっております。ありがとうございます。
部員の皆さんの真剣かつ意欲的に師範から学ぶ姿がとても印象的です。 指導に当たる師範の軸のぶれない無駄のない動きに引き込まれながら、私もいつの間にかその動きを頭の中で真似しようとしていました。
| 日記 | 05:11 PM | comments (x) |
|
|
2022年02月21日
しーんと静まり返った弓道場。
雪をまとった矢道(やみち)や木々、瓦などがライトにくっきり浮かび上がり、冬の夜ならではの景色を醸し出しています。 間もなく稽古が始まります。それまで「静寂」という音が弓道場全体を包み込んでいます。
| 日記 | 06:32 PM | comments (x) |
|
|
2022年02月19日
今日は二十四節気の一つ、雨水(うすい)です。雪が雨へと変わり、氷が溶けて水になる頃という意味です。
屋内相撲場の屋根に積もった雪も雫(しずく)となってリズミカルに地上に着地しています。 三寒四温を繰り返しながら、本格的な春に近づいています。体調管理には十分にお気を付けください。
| 日記 | 10:58 AM | comments (x) |
|