| 
             
              2022年07月01日  
            
            
            
               今日から文月(ふみづき・ふづき)です。 
            文月の語源には諸説ありますが、稲の穂が実る頃という意味の「穂含月(ほふみづき)」が転じて「文月」になったという説や昔、七夕には書物を干す行事があり、書物(文)をひらく(披く)という意味から、「文披月(ふみひろげづき)」、それが転じて「文月」になったという説もあります。 そういえば、七夕の願い事や暑中見舞いなど、「文」をしたためる時期にもなりました。武道館の七夕飾りにつるす願い事もそろそろ考えなくては・・・。 
           | 日記 | 04:54 PM | comments (x) | 
           | 
          
| 
             
              2022年06月30日  
            
            
            
               今日は6月30日、6月最後の日です。 
            もう1年も半分が過ぎようとしています。早いものです。 やり残していることがないか、また、残り半分の過ごし方について、武道館上空の6月最後の空を眺めながら、思いを巡らせています。 今年こそはと思いながら、年末になると、いつも反省の繰り返しです。この空の青をしっかり脳裏に焼き付けながら、今年こそは・・・ 
           | 日記 | 02:03 PM | comments (x) | 
           | 
          
| 
             
              2022年06月27日  
            
            
            
            
           | 日記 | 03:02 PM | comments (x) | 
           | 
          
| 
             
              2022年06月26日  
            
            
            
            
           | 日記 | 10:41 AM | comments (x) | 
           | 
          
| 
             
              2022年06月25日  
            
            
            
               ぜひ、なぎなたの面白さ、楽しさを味わってみませんか。はじめはみんな初心者です。 
            無理なく体幹を鍛え、バランス感覚を養う運動としても最適です。 男性もがんばっています。 見学大歓迎。体験もできます。お気軽にお越しください。(開講日:毎週火・木 17時~18時) 
           | 日記 | 05:24 PM | comments (x) | 
           |