| 
              2022年09月23日  
               今日は二十四節気の一つ、「秋分」です。太陽は真東から昇り、真西に沈み、昼夜の長さがほぼ等しくなる日です。二十四節気の各節気は約15日間で、10月7日までが「秋分」となります。 また、今日は国民の祝日「秋分の日」。 「秋分の日」は「秋分」の初日のことで、「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」として、1948年(昭和23年)に法律で制定されました。 「秋分の日」の趣旨を思い起こしながら、雨空を眺めています。 遠的場では60m先の的を狙う県高校秋季遠的大会が行われています。重力、雨や風の影響を計算し、見事、的に命中させています。あいにくの空模様ですが、「天晴」です。 
           | 日記 | 02:15 PM | comments (x) | | 
| 
              2022年09月21日  
           | 日記 | 04:33 PM | comments (x) | | 
| 
              2022年09月19日  
           | 日記 | 08:30 AM | comments (x) | | 
| 
              2022年09月18日  
               県高等学校金沢地区弓道大会の応援の様子です。 「がんばれー!!」という声は聞こえてきませんが、「がんばれー!!」という思いは大きく伝わってきます。 それに応えるかのように、ポーンと心地よい命中音が響いています。 
           | 日記 | 01:55 PM | comments (x) | | 
| 
              2022年09月16日  
           | 日記 | 09:57 AM | comments (x) | |